
県花が桜なのは、
京都 しだれざくら
奈良 八重桜
山梨 富士桜
東京 そめいよしの
ちなみに国桜とされているのは日本の場合、慣習上、
桜(ヤマザクラ)
菊
ヤマザクラと云えば奈良の吉野。
その吉野ブランドを使って作り上げたのが染井吉野で奈良ではあまりお目にかかれれません。
奈良では氷室神社の「しだれざくら」から桜のシーズンが始り、吉野の奥千本の桜まで長い、桜のシーズンが楽しめ、まさに桜県に相応しい春が満喫できます。
市内中心部は4月の中旬以降も八重桜が楽しめ、花一杯の絢爛な風景が楽しめます。

北円堂

南円堂

興福寺境内

東大寺伽藍一望
コメント