2年前に金堂跡が発見され空前規模であったことが判明した新薬師寺。
その新薬師寺の復元映像がNHKの歴史秘話ヒストリアで紹介されました。
これは若草山を背景にした全容映像。
東大寺の東塔が北方に見えていたかもしれません。(何しろ高さ100mだったようですから。)
現在は幸いにして国有地である奈良教育大学の敷地内に位置し、開発からは守られそうです。
奈良教育大学とNHKが復元に取り組んだ堂内の画像。正倉院の記録なども参考にした模様。これは四天王像。
これは新薬師寺ならではの特徴である七薬師。
日光・月光の脇侍がつき、別に12神将と四天王も安置されていたという。
このようなわけで現在の東大寺大仏殿以上の東西幅52mの巨大金堂だったということです。
こちらは現在の高畑町の遺構跡地周辺。周辺には現在の新薬師寺や春日大社が位置し、現在は奈良教育大の柵に案内板が掲げてあります。
それにしてもいつもながら感心するのはNHKのテーマ選定。奈良時代新薬師寺復元は歴史通或いは奈良通ならではの敷居の高いテーマですが、光明皇后にスポットを充てることで巧く全国視聴者対象にも分かりやすく解説していました。
さすがです。
くわえて今回感嘆したのは奈良教育大学教授陣の復元作業の凄さ。
発見自体は凄かったわけですが映像復元自体も迫力満点でした。
感動と熱意、それに奈良ならではの活動基盤があってからこそでしょう。
次のテーマとしては、これまた空前絶後の規模であった東大寺東塔、西塔について探究を進め、ぜひNHKで解説してもらいたいものです。
何しろ東大寺は七重塔復元の宣言を行いましたから。
それにしても新薬師寺も東大寺も七に縁が深いことです。
そういえばうちのワンコもかつては七之助と名付けてもらっていました。。。
なぜか、新薬師寺のTV画像が映ると画像の前に釘付けになって画面を追っています。
実家の近くであることを覚えていて自分の縄張りが映像化され興味津津だったのかもしれません。
コメント